ライツ忘年会
昨日?・・ライツのアスリート・文化人忘年会があしました。
スポーツには全ての人に勇気と元気をあたえる力があると再認識しました。
また多くの人に支えられ、多くのアスリートに力をいただきました。
詳細は後日。
« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »
昨日?・・ライツのアスリート・文化人忘年会があしました。
スポーツには全ての人に勇気と元気をあたえる力があると再認識しました。
また多くの人に支えられ、多くのアスリートに力をいただきました。
詳細は後日。
ビィックニュー!
あっ・・ビックニュースです。
今日のすぽるとにバズバレッツがでまぁーすっと確かなすじからタレコミがありました。
勝手に決めましたが今宵はすぽるとの日!
アルティメットをしっていただく大チヤーンス!!
松野と愉快な仲間たちのがんばり・・・・みてね。
見れないひとは、録画お願いします。
昨日お会いしたライツネットワークメンバーの方々もブログに書いてくださってて、ただただ感謝感謝です。
昨年に続き、当日の秘蔵ショットを・・・。
まずは…この豪華メンバー。
そして棒高跳び/澤野大地さんと。
今度是非コーチをお願いしたい!プロゴルファー/土井さん
豪華メンバーの皆様と、集合写真
「二次会からが本番だろ?!」と、昨年お世話になったあのお方から釘をさされ、二次会へ…。
今年もノッて煽ってくださった『あのお方』。左は野球/石井琢朗さんです!
今札幌にいます。
・・・寒い!
雪は降ってないものの現在氷点下です。
現在マイナス4どらしい。
別に遊んでるわけではありません。
かなりタイトなスケジュールでお仕事です。
昼前に新宿方面に向かう総武線にのろーと思って、ホームから車内をパッとみたらT2YA発見!!
バズのオールドルーキーのブーチャンこと哲也選手ではなく、若手のホープのT2の方です。
また偶然にも人とあってしまった・・・・。
マンマレーダーはまだ衰えていないよーですっとタレコミありました。
今日は仕事納めです。
電車がすいていました。
今年は年間通して仕事に前向きな姿勢でのぞめたかなと思います。自分でやらなくてはっという気持ちが強い一年間でした。
気持ちを継続できたことでアルティメットとのバランスがうまくとれ、アルティも精神的に安定してプレーすることができました・・・が・・。
肉体的には、過労から?腰痛や肋骨やら悩まされました。不完全燃焼の一年ではありました。
ワールド組がぬけ、残ったブーさんはじめベテランの背中をみて若手は何を感じてくれたのか!・・・ちょっとポッチャリとしたっとかじゃなくて・・・わかるのは来年のプラハでの戦いだと思います。
2009総括へと続くっとタレコミがありました。
今日はドームシティーにあるおもちゃ王国にきています。
りくは・・・のってます。
トミカ・プラレールランドからなかなかはなれません。
怪獣ばりにレールをふみつけて破壊してさっていきました。
今年の漢字は育!
育の意味をざっくりと要約すると!!
今の環境のもとで成熟へ向かって少しずつ大きくなり人が,精神的・技術的に成長すること。
そして成長した結果,後継者が育つ!
人が育つと規模が大きくなったり質が高まったりする!
人が育つとある気持ちや考え方が確固たるものになってくる!
今年はまさにこんな一年!WG組がぬけ、チームが崩れかけそーになり、それぞれが苦しみ、最後にチームが一つになりました。
バズバレッツが進化するバズバレッツでありつづけるためには今後もメンバーが育ち成長し続けることが大切であるとタレコミがありました。